太平洋の水質が徐々に酸性化
- 2006/04/07
- 02:16
![北海道雄武産[活毛蟹3尾合計約1.2kg]活ならではの極上の味!毛蟹の旬到来合計1.2kgこれでもかと...](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/foodsland/img128/img10502487297.jpeg)
観測を率いる同局のリチャード・フィーリー博士は「大気中に増えた二酸化炭素を、海が吸収した結果」とみている。同博士らは、今年2~3月、南半球のタヒチから米アラスカまで航海し、広範囲の海水を採取した。分析の結果、アルカリ度の指標となる水素イオン指数(pH)は、約15年前の観測値より平均約0・025低下し、酸性化を示した。また、二酸化炭素などの形で溶け込んでいる無機炭素量は、海表面の水1キロ・グラムあたり15マイクロ・モル(モルは分子数の単位)増えていた。同博士は「どちらも劇的な変化」としている。研究者らは、酸性化によって一部の生物の外骨格からカルシウムが溶け出すなど、生態系への影響を懸念している。